R-STOREが選んだ、ひとくせR人達の新しいBLOGコミュニティーサイト。隙間時間にでも、ゆる〜くお楽しみください。

「港区編」保育園は住みたい街で選べる!認可だけじゃない保育園の選択肢

2017.06.22

051126BC-6026-44A3-ACD9-BCC1C68F5289

こんにちは、R-STOREアルバイト広報担当のエイジです!
僕のコワモテの上司、力丸こと広報部長®家の子育てに合う街を、
勝手なお節介で探すという企画をお届けします。
前回の「渋谷区」に引き続き、僕が広報部長®の子育てタウンに推薦したい区を9つ推薦します。
今回は「港区」をお届けします。

この記事から見始めていただけた方もいらっしゃると思うので、、、
僕は以前R-STOREのエイプリルフール企画として、
渋谷駅にBUSでいける駅のBATHを紹介する記事をかいたり、
海で移動産屋とうたい、鎌倉の海で不動産屋をやったりしているのですが、
また新しい企画をつくれと圧をかけられ、
前回は、まず広報部長®に保育園問題の深刻さをお伝えするするための記事を書きました。

DSC07760
(ゼンくんをかかえる広報部長®)

広報部長®は、最近ゼンくんという天使を授かりました。
広報部長®家は共働きなので、保育施設に預けなければなりません。

広報部長®はと〜ても忙しく、保育園探しをやる時間があるとは到底思えません。
しかしそう言っていられないんです。「保育園は情報戦」なのです。
「知らなかった」が人生の番狂わせを起こしてしまいます。
せっかく長い時間をかけて保育園の情報集めを頑張ったのに(これが大変!)、
全部落ちて何も報われない、、、
っていう物理的にも精神的にもダメージを受ける方がたくさんいます。
こちらの漫画がかな〜りリアルで切ないのですが、
雰囲気が伝わると思います。

就学前の都内の人口が、637,329人で、
認可や認証やその他保育施設を申し込んだ人数が、263,518人。
その中で、それらの施設に入れてない数が、8,466人なので、
申し込んだ人100人中3人は待機児童ということになります。
なんだ、意外と少ないな!と思ったのですが、
最近待機児童の定義がかわり、認可保育園に入るのを待っていても、
他の施設を利用している人は、待機児童には数えられないのです。
つまり、数字には表れない、認可に入れていない人たちがもっともっといます。
(参考:http://www.asahi.com/special/taikijido/

とはいっても、
「じゃあ保育園に入りやすそうな区であればどこでもいい」
ということは僕はあまりよくないと思っています。
子育てだけじゃなく、自分の生活に合うか」も大事です。

僕の考える、広報部長®の子育てタウンは、
音楽や服などのトレンドの中心地で、落ち着かない街がいい
とおっしゃっていたのをお聞きしたので、
①服や音楽などのカルチャーを発信している街
②子育て施設を預けることができる
という街だと思っています。

今回の子育てタウンは、、、
港区
にさせていただきました!

港区は、ベビーカー対応になれている飲食店やスーパーも多く
子育てのしやすさが僕の中でのポイントです。

①のカルチャーに関しては、
広報部長®的に港区がどハマりというわけではありませんが、
渋谷や目黒といった、広報部長®寄りのカルチャーが近所にあるので、
まあヨシとしましょう!

②の保育園問題は、
認可の倍率や、補助金を使った認証と認可外の保育料がどれくらいか、
を見ていく必要がありますね。
ということで、このエリアで、
保育園に預ける現実性を探っていきます!

この記事の目次
①どういう保育施設があるのか
②区の補助をつかえば、認証と認可外の保育料も現実的になるよ!
おまけ:港区の認可、認証、認可外保育園をチョイスしてみました

①どういう保育施設があるのか

7A836F10-959A-454C-9203-97010679955A
(白金台にある、IRVING PLACE)

保育園の3種類は広報部長®も言葉だけでなんとなくは知っていると思うのですが、
ちゃんとした違いなど知らないはずです。
ここで一旦ちゃんと整理しましょう!

8B795887-38A5-42C5-9D8F-4DF25A63B29D

こんな感じでございます。
通常はまず、一番上の「認可保育園」を目指します。
なぜかというと、
保育料が安く、国の厳しい基準を勝ち抜いた安全性がある」からです。
一方で、保育園の数はなかなか増えていかない。
つまり、みんなで認可保育園の入園を掴みとる戦いなのです。
じゃあ何を見た方がいいかというと、
一体どれくらいの応募があって、どれくらいの人が入園できるのか、
という区ごとの「入園決定率」です。
港区は一体なんパーセントなのか、、、
なんと、「62.4%」でした!
港区は、東京都23区中、11位なのです。
(参考:http://www.eqg.org/oyanokai/
また、港区の認可保育園の待機児童率は、「4.6%」です。
申し込んだ4%の人はまだ認可保育園に入れていない現状があります。
この数値も同じく東京都29位です。
(参考:http://www.gaccom.jp/region_ranking/nursery_wait

前回の渋谷が、、、47%という脅威の数値を出していたので、
それよりはだいぶ数値としては上がりました。
やっぱり港区は、日本で一番所得の高い街ですから、
子育ての母数がそこまで多くないんでしょうね。

でも!まだ諦めるのは早いです。
認可へ入れる確率低いなら、認証と認可外と選択肢はあります。
でも認証と認可外は「高い」し「ちゃんと保育してくれるか不安」だって?
全部が全部そんなことは実はないのです!
メディアなどの影響で、悪いイメージが先行してしまっている感じはあります。
いまから、具体的な保育園事情をお伝えしていくので、
「認証と認可外も選択肢アリ→港区イケるかも!」
と上司に思ってもらえるといいなあ、、、。

②区の補助をつかえば、認証と認可外の保育料も現実的になるよ!

7B4B7C38-F062-48B7-A5E9-2A1A34F19A0B
(白金台の池田山公園)

ということでここでは、下の表をもとに、
認可と認証、認可外の保育料と、
区からの補助額を比較して保育園選びを現実的なものにしていきますね。

C1B695AF-1143-437A-8260-4B20A4F3B9A1

認可は所得で保育料が決まります。
認証と認可外保育園の保育料は事業者が決定します。
まあ、認可外までになってくると高いですねえ。。。

しかしここで朗報!
「港区」はとっても太っ腹なんです。
なんと港区民で、
区内外の保育園、幼稚園、認定こども園等に兄や姉が在園する場合、
保育園に在園している第2子以降の保育料は無料なのです!
これものすごくないですか?
他の区にない、子育てを支援する本気度を感じます。
広報部長®もこれには歓喜してくれると思っています。

それでは第一子で認証と認可外に預けると、
上記の認証と認可外も渋谷区の補助を使うと、
ちょっと現実的になってきます。

港区の「認証保育園」の補助内容は、
通わせている認証保育園の保育料から、
認可保育園の保育料を引いた額が補助
されるので、
大体認可保育園程度の保育料におさまると考えると良いでしょう。

港区の「認可外保育園」の補助内容は、、、
3歳未満児は10万円、3歳以上児は9万7千円を上限に、
認可外保育園の保育料から認可保育園料から引いた額を補助

として補助がでます。

この補助を利用すれば、
認証まではいかずとも、
こちらも現実的な料金になってくるのではないでしょうか。

ちなみに認証と認可外保育園それぞれの援助対象条件は、
こちらの表をご覧くださいませ。

B3346CE2-460B-4ACD-A170-229BBA5F4BF2

渋谷区は認証も認可外も同じです。
認証保育園の補助受け取り方法はコチラ
認可外保育園の受け取り方法はコチラ
をご覧になってくださいませ〜。

という港区まとめになりました!
保育料に関しては広報部長®は気に入ってくれると思うなあ、、、。
これで、
・港区の認可保育園の決定率のイメージ、
・認可も認証も、認可外も補助をつかえば現実的
ということはお伝えできたはず。

これからも広報部長®がすきそうな街で、
認可外の補助内容と認可外保育園のまとめを作って、
勝手にお届けしていきます。
次回は、「目黒区」をお届けしますのでお楽しみにしていてください!

港区の子育てハウス探すならこちらから。

おまけ:港区の認可、認証、認可外保育園をチョイスしてみました

とはいっても、保育園自体をまとめてるサイトってあまりないので、
どんな保育園があるのかわからないですよね。
港区の認可と認証、認可外保育園を、
それぞれ3つずつピックアップしました。
保育料や開園時間などの基本情報も載せているので、
「こんなのがあるんだね〜」とか、
「これくらいお金かかるんだ」とか、
思っていただけるとおもいます。
港区が視野にはいったらぜひ見て帰ってください。
どうせ広報部長®もいくつか見せてって言うと思いますしね、、、。
それではここでさようなら〜!

◼︎認可保育園「芝保育園」

F5FFF6FA-C7EA-4C7E-8544-6FED2641E3E7
(出典:https://www.city.minato.tokyo.jp/kodomo/kodomo/kodomo/hoikuen/12/index.html )

年齢にあった適食を心がけており、
地域の夏祭りに参加したり、さわやか体育祭で地域の高齢者との交流したり、
地域密着なところも特徴。

・名前:芝保育園
・電話:03-3455-4669
・所在地:港区芝五丁目18番1-101号
・最寄駅:田町駅
・HP:施設 公式HP
・開園時間:7時15分から22時

◼︎認可保育園「西麻布保育園」

4D362A53-4E37-4D54-9639-49799069D69A
(出典: http://itot.jp/13103/192 )

新園舎に移ったばかりで、0歳児保育も始めたそう。
朝から元気に遊べるたくましい子供、
地域に根ざした明るく頼りになる保育園を目指して、
運営されています。

・名前:西麻布保育園
・電話:03-3409-4924
・所在地:港区西麻布二丁目13番3号
・最寄駅:乃木坂駅
・HP:施設 公式HP
・開園時間:7時15分から18時15分、延長保育 18時15分~19時15分

◼︎認可保育園「青山保育園」

C73F33D5-7004-47A8-B223-436BAEDE5C4F
(出典: http://www.amtic.co.jp/areaspot_am/shisetsu_am13103/cate_am0102/spotsyou_am807675/ )

「家庭の次に安心できる場を提供する」を目標に、
一人一人に丁寧な保育を心がている保育園。
南新宿駅の近くで代々木駅にも近く、都会ではありますが、
ガヤガヤしておらず預けやすいかもしれません。

・名前:青山保育園
・電話:03-3401-1723
・所在地:東京都港区北青山3丁目4-14-101
・最寄駅:表参道駅
・HP:施設 公式HP
・開園時間:7時15分から18時15分、延長保育 18時15分から19時15分

その他の、港区の認可保育園一覧はコチラ

◼︎認証保育園「さわやか保育園・麻布十番」

1C2A2756-A4AE-4F34-8174-4951E46F14FF
(出典:http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/controller?cmd=lst_dt&actionID=jgytik&SVCSBR_CD=032&JGY_CD=1310300275&ROW=0&JGY_CD1=&JGY_CD2=&JGY_CD3=&JGY_CD4=&JGY_CD5= )

こちらの保育園は、安全・安心に重きをおいています。
シックハウス対策に重点を置き、
ホルムアルデヒド等の有害物質が発生しない建材・接着剤を利用しているそう。
また、火を使わないオール電化システムを採用しており、
認可外保育園が危ないという時代のイメージとは真逆の徹底した、
子供の安全を考えた環境になっています。

また、送り迎えの際に交換する連絡帳の他に、
育児相談など保護者の方がインターネット上に自由に書き込める掲示板を設けて、
積極的に親との交流も作っているので、
とても信頼できる保育園かもしれません。

・名前:さわやか保育園・麻布十番
・電話:03-3586-3887
・所在地:港区麻布十番一丁目10番3号 モンテプラザ2階
・最寄駅:麻布十番駅
・HP:施設 公式HP
・開園時間:8:00~22:00
・保育料:
月額保育(週5日コース、1日8時間利用の場合)(ひと月一人あたり)
入会金:20,000円(別途、年会費10,000円)
0歳児:61,000円
1歳児:59,000円
2歳児:57,000円
3歳児以上:55,000円
延長:30分あたり500円

短期保育
入会金:20,000円(年会費なし)
0歳児:44,000円
1歳児:42,000円
2歳児:40,000円
3歳児以上:39,000円
延長:30分あたり500円

一時保育
保育料:30分あたり750円

◼︎認証保育園「ナーサリールーム」

BBF5AC61-1BD7-4CCB-9111-6751F5B99A7B
(出典: http://www.boshiaiikukai.jp/nursery.html )

ナーサリールームは、
「表情豊かな、人との関わりを楽しめる心」と元気な心と、
「生活リズムを整えて活発に遊べる」元気な体をもつ子を目指しているとのこと。

「お子様が病気になったけれども保護者が仕事を休めない」という場合は、
愛育クリニック併設型の 「あいいく病児保育室」(港区委託事業)で、
看護・保育してくれるとのこと。
これは意外と一番助かるのではないでしょうか。

・名前:ナーサリールーム
・電話:03-3473-8317
・所在地:港区南麻布五丁目6番8号
・最寄駅:広尾駅
・HP:施設 公式HP
・開園時間:7:00~20:00
・入会金:20,000円
・保育料:
週5日・・・0歳児:73,000円~、1・2歳児:71,000円~
週6日・・・0歳児:78,000円~、1・2歳児:76,000円~
延長料金・・・1,200円(1時間)、600円(30分)

◼︎認証保育園・ホームデイケア六本木

159394B6-F792-4838-B60B-165B8D8F5103
(出典: https://copana.net/tokyo/minato-ku/cpn0013103200033/ l )

少人数制で個性を大事にする保育園です。
たとえば、音楽・ダンスによる、
体の基礎能力を育ててくれます。
また、季節の行事(七夕、ハロウィン、クリスマス会など)もあるので、
ありがたいことです。

・名前:ホームデイケア六本木
・電話:03-3401-2155
・所在地:港区西麻布1-4-46
・最寄駅:乃木坂駅
・HP:施設 公式HP
・開園時間:8:00~21:00
・入会金:20,000円
・保育料:
月極保育(週4、20〜24日計算、160時間〜220時間まで)
短時間・・・160時間まで:72,000円
標準時間・・・160時間〜220時間まで:78,000円
※延長時間は30分、500円

その他の、港区の認証保育園一覧はコチラ

◼︎認可外保育園「まほうの保育園」

9A2C4BCE-E6B9-450D-A332-D835342C4C23
(出典:http://shibuya-canary.com/index.htm )

ここは港区でも有名な保育園です。
乳幼児にきちんと学ばせることを大事にしており、
「考える力」や「表現力」をつけさせるため、
「英語」「ダンス」「アート」など、様々なおけいこがあります。
また子育て相談を、メールでも面談でも随時対応しているところも、
親には嬉しいですよね。
会員様限定のWEBカメラがあって、子供のリアルタイムを見れたり、
AEDが設置してあったり、細かい成長記録をつけてくれたり、、、
至れり尽くせりの保育園なのです。

・名前:まほうの保育園
・電話:03-3471-7731
・所在地:港区港南3-5-10 パークタワー品川ベイワード1階
・最寄駅:品川駅
・HP:施設 公式HP
・開園時間:平日7:00~22:00 土日祝日8:00~19:00
・入会金:80,000円
・保育料
月極保育
0歳児・・・月100時間:115,500円、月160時間:144,000円、月220時間:165,000円
1歳児・・・月100時間:100,100円、月160時間:124,800円、月220時間:143,000円
2歳児以上・・・月100時間:92,400円、月160時間:115,200円、月220時間:132,000円

※延長保育
0歳児・・・月100時間:900円/1h、月160時間:750円/1h、月220時間:600円/1h
1歳児・・・月100時間:780円/1h、月160時間:650円/1h、月220時間:520円/1h
2歳児以上・・・月100時間:720円/1h、月160時間:600円/1h、月220時間:480円/1h

一時保育
登録料:2,100円
生後1ヵ月~6ヵ月・・・30分/900円
生後7ヵ月~11ヵ月・・・30分/800円
1・2歳・・・30分/700円
3歳以上・・・30分/600円
※7:00~8:00、21:00~22:00の時間帯をご利用の場合は、30分あたり200円が加算されます。
※土・日・祝日にご利用の場合は、30分あたり50円が加算されます。

◼︎認可外保育園「のぱるキッズ東麻布」

61B13129-9603-4B7D-A116-1DCF1E15D0C3
(出典: http://www.nopal8kids.com/ )

「のぱる」とは、ウチワサボテンのことだそう。
サボテンは水を与え過ぎても、与えなくても枯れてしまいます。
子育ても同じように、丁寧さを大事にするということで、
サボテン=子育てをかけて、園名にしたそうです。
丁寧な保育をやってくれるということで、
安心してあずけることができますね。

・名前:のぱるキッズ 東麻布
・電話:03-6459-1482
・所在地:東京都港区東麻布1-8-14 日下部ビル1階
・最寄駅:赤羽橋駅
・HP:施設 公式HP
・開園時間:早朝保育 7時~ 8時 通常保育 8時~18時 延長保育18時~20時
・入会金:20,000円
・保育料:
のぱるカード
A 30時間 48,000円(税込) (1時間あたり1,600円)
B 60時間 84,000円(税込) (1時間あたり1,400円)
※30分単位で利用可能
※有効期限は2か月

月極料金
0歳児~ 160時間 128,000円(税込)
満2歳~ 160時間 112,000円(税込)
※すでにのぱるメンバーの方は、入会金は必要なし

ビジター(一時保育)
1時間 2,200円(税込)
※2時間から30分単位で利用可能

◼︎認可外保育園「赤ちゃんサロン吉田」

662777E1-CCA1-40C2-9A50-A9B12A8F92A7
(出典:http://www.hoikue.com/nursery/tokyo/13103/3160/ )

こちらは通常の保育園とは異なり、
0〜10歳までを対象とした保育園です。
定員が3名と、少人数でありますが、
その分丁寧に一人一人を面倒みているそう。
また1985年に、一時保育や夜間として自宅を開放したのが始まりで、
長年渡り、信頼をもらっている保育園なので、
都の基準をみたした環境というよりは、
人として、安心して預けることができますね。

・名前:赤ちゃんサロン吉田
・電話:なし
・所在地:東京都港区芝4-16-2
・最寄駅:三田駅
・HP:施設 公式HP
・開園時間:AM8:00~24時間
・保育料
月極保育
3時間:100,000円(延長1時間:1000円)
10時間:160,000円(延長1時間:1000円)
24時間:180,000円(延長1時間:1000円)
1時間未満の延長料金は15分単位で500円にて承ります。

スポット
◼︎平日
3時間:6,000円(延長1時間:1,500円)
10時間:15,000円(延長1時間:1,000円)
24時間:24,000円(延長1時間:1,000円)

◼土・日・祝日
3時間:6,000円(延長1時間:2,000円)
10時間:20,000円(延長1時間:2,000円)
24時間:36,000円(延長1時間:1,500円)

その他の、港区の認可外保育園一覧はコチラ。

58FECC68-7FBC-479F-8137-0C3CD54373C9
(フィジー諸国共和国大使館が入っている特徴的なNOAビルがある交差点)

次回は、「目黒区」をお届けします!

・前回の保育園問題の現状がわかる初回記事はコチラ
・前回の「渋谷区」の記事はコチラ

OTHER ARTICLES

PAGE TOP