4年目の神棚
2018年最後の仕事は、神棚をキレイにして1年間の無事を報告すること。
この神棚も設置し始めてからもう4年。だいぶ賑やかに貫禄が出てきた。振り返れば最初は中央にあるkamidanaとだるまがひとつ。年を重ねるごとにさまざまな縁起物が加わってきた。
クリスマスツリー
NY
海外雑貨を蓄える
海外雑貨はたんまりと蓄えておくたちだ。
洗剤やラップ、ダスター、工具など。
使う場所やカテゴリーに分けてコンテナにぎっちりと詰め込んでストックしておく。消耗品は数カ月は使える量を蓄えている。ネットサーフィン中や旅先などでふらっと立ち寄ったお店でかっこいい海外雑貨を見つけた際には迷わず買うことにしている。そのときに必要なくとも買うほうがいい。その理由は必要なときに探そうとしてもお目当てのものがなかなか見つからないから。
かっこいい物置を探しています
農業を始めてからやたらと道具が増えてしまって、そろそろガレージ内の壁掛け収納では賄いきれなくなってきてしまったので、ここらで独立した物置を建ててそちらに農機具を収納する計画を立てることにした。
電動ドライバーにくっつける芝刈り機
勝手に諦めてはいけない
アトリエのトイレを改装した。
そもそもこのアトリエは、ここR-BLOGSでも初期のころにお伝えしていたとおり、仲間たちに助けられて自分の手でDIYで完成させた場所だ。築20年もともと母親の喫茶店だった場所で、箇所箇所でその年代を感じさせる部分が見え隠れしていたのだが、トイレもそのひとつでいかにも昭和な感じのトイレであった。
メダカ
NIGO®さんの影響でメダカを始めることに。
メダカはとても飼育がしやすく、かつて鯉の飼育をしていた人も移ってきたりして現在は空前のメダカブーム(らしい)。メダカのイメージと言えばあのオレンジの、、、なのだが、現在は改良種と呼ばれるラメが入っているものやフグみたいなやつ、透明なやつ、錦鯉みたいなやつ、オールブラックなやつなど450種にものぼるという。
昭和レトロ
J-WAVEの番組の取材で下北沢にある「東京レトロ」というアンティークショップに行ってきた。70年代の昭和レエトロなポップなアイテムが店内所狭しと陳列されている。昭和のどこの家庭にもあったような、見覚えのあるようなアイテムたち。