R-STOREが選んだ、ひとくせR人達の新しいBLOGコミュニティーサイト。隙間時間にでも、ゆる〜くお楽しみください。

DIYのすすめ 03

2015.11.30

壁、天井ときて、今回は床です。

元々の床は、田舎の飲食店なんかでよく見る、ビニール素材の大理石調の床材が
貼ってありました。
まずは、それを剥がすところからなのですが、これがほんとたいへん。
強力な接着剤ではってあったので、大きなスクレイパーを使って地道に剥がしました。
そしたらわりと綺麗なコンクリートが出てきたので、半分は、コンクリートのまま土間スペースとして、そしてもう半分をフローリングのリビングスペースとすることにしました。

フローリング選びも、今はネットで便利なサイトがあるので、困ることはありません。
ですが今回は、住んでいる渋谷でフローリングの専門店が見つかったので、
そちらにお世話になることに。

無垢フローリング専門店
http://www.muku-flooring.com/8showroomshibuya/

写真 Sep 15, 17 41 47

写真 Sep 15, 17 41 59

あらゆる種類のフローリングが展示してあって、とてもイメージしやすい
見に行けるなら、行ったほうが間違いないでしょう。

色の濃いもの、薄いもの、木目がはっきりしてるもの、などさまざま。
自分はあまり木の質感を前面に出したくなかったのでバーチという
ちょっと控えめな色白な材質を選びました。
同じバーチでも節が少ないものほど高額になります。
そして仕上げに、ウレタンニス、自然オイル、無塗装と選べます。
ちなみに今回選んだのは、バーチ、節なし、自然オイル仕上げです。
自分もすごく迷ったので、アドバイスしておくと、結局どれを選んでも
後悔はしないと思います。あまり気にせず、半分はノリで楽しく選んだほうが
いいと思います。物が置かれ、生活が始まってしまえば、床の印象も半分くらいの
ものになるからです。

写真 Sep 22, 17 59 29
土間スペースと区切るために10cmほど上げます。

写真 Sep 22, 18 20 44
その上から合板を貼っていきます。
けっきょくフローリングを貼って見えなくなるので、この合板はなんでもOKです。
僕の場合は、友人の大工さんにいらない合板を譲ってもらって貼りました。

写真 Sep 23, 19 04 31
貼り上がるとこんな感じ。
壁と床が仕上がるとかなりイメージが湧いてきます。
ワンポイントとしては、貼り上がったあとで、壁と床との間にわずかな隙間ができるので、その隙間をコーキング剤で一周埋めると、かなりぴしっと仕上がってとても綺麗に見えます。

写真 Sep 23, 19 04 38
床の完成に愛犬のどん兵衛もご満悦です。笑

つづく、、、

OTHER ARTICLES

PAGE TOP