R-STOREが選んだ、ひとくせR人達の新しいBLOGコミュニティーサイト。隙間時間にでも、ゆる〜くお楽しみください。

「新宿区編」保育園は住みたい街で選べる!認可だけじゃない保育園の選択肢

2017.06.24

EAC2BA4D-6802-4410-BE8F-13B66D4BDA72

こんにちは、R-STOREアルバイト広報担当のエイジです!
前回の「目黒区」に引き続き、
コワモテの顔で「眠ぃ」が口癖、
でも信頼されて超デキるから歯向かえない僕の上司、
力丸こと広報部長®家の子育てに合う街を、
勝手なお節介で探すという企画がスタートしました。
今回は「新宿区」です!

この記事から見始めていただけた方もいらっしゃると思うので、、、
僕は以前R-STOREのエイプリルフール企画として、
渋谷駅にBUSでいける駅のBATHを紹介する記事をかいたり、
海で移動産屋とうたい、鎌倉の海で不動産屋をやったりしているのですが、
また新しい企画をつくれと圧をかけられ、
初回は、まず広報部長®に保育園問題の深刻さをお伝えするするための記事を書きました。

E2780BA1-A264-4051-B887-1DA4BBEA67A3
(ゼンくんがすごく眠そう)

広報部長®は、最近ゼンくんという天使を授かりました。
「目黒区って保育園入りにくいって知ってた?」
と言っていた広報部長®がパパ感があって新鮮でした。
広報部長®家は共働きなので、保育施設に預けなければなりません。

しかも広報部長®は普通の共働きと違い、
と〜ても忙しく、保育園探しをやる時間があるとは到底思えません。
しかしそう言っていられないんです。「保育園は情報戦」なのです。
「知らなかった」が人生の番狂わせを起こしてしまいます。
せっかく長い時間をかけて保育園の情報集めを頑張ったのに(これが大変!)、
全部落ちて何も報われない、、、
っていう物理的にも精神的にもダメージを受ける方がたくさんいます。
こちらの漫画がかな〜りリアルで切ないのですが、
雰囲気が伝わると思います。

実際に東京都全体で、
2016年の認可保育園や認証やその他施設に入園申請をしていながら、
入れていない待機児童の数は、なんと8,466人だったそうです。
(参考:http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/07/DATA/20q7j502.pdf )
たくさん保育園入れていない人がいるんですね。

就学前の都内の人口が、637,329人で、
認可や認証やその他保育施設を申し込んだ人数が、263,518人。
その中で、それらの施設に入れてない数が、8,466人なので、
申し込んだ人100人中3人は待機児童ということになります。
なんだ、意外と少ないな!と思ったのですが、
最近待機児童の定義がかわり、
認可保育園に入るのを待っていても、
他の施設を利用している人は、待機児童には数えられないのです。
つまり、数字には表れない、認可に入れていない人たちがもっともっといます。
(参考:http://www.asahi.com/special/taikijido/

また、何かしらの保育サービスを受けていない人は、373,811人と、
利用しない事情はたくさんあるとおもうのですが、
半分以上の家庭が子育てサービスをつかわず、
もしくは使えず子育てをしています。

広報部長®が悔いのない子育てライフをおくるためにも、
区ごとに認可保育園の入りやすさと、
認可以外の選択肢も一緒に発信してければと思っています。

とはいっても、
「保育園に入りやすそうな区であればどこでもいい」
ということは僕はあまりよくないと思っています。
住んでいる街が生活の軸になってくるので、
住んでいる街の店だったり人だったり、
全体的な雰囲気が自分に合っているかどうかは、
共働きで仕事以外も大事にしたいからこそ、すごく大事だと思います。
気に食わなかったらすぐに引っ越せるわけではないので。
つまり、「子育てだけじゃなく、自分の生活に合うか」も大事です。

ということで、、、
広報部長®の子育てタウンは、
音楽や服などのトレンドの中心地で、落ち着かない街がいい
とおっしゃっていたのをお聞きしたので、
①服や音楽などのカルチャーを発信している街
②子育て施設を預けることができる

という街を探せばいいんだと思いました。

今回の子育てタウンは、、、
新宿区
にさせていただきました!

新宿区は、歌舞伎町などの夜の街としてのイメージもありますが、
カルチャーはわかりませんが、新しいものが生まれる街でもあります。
例えば、近年ではビックロが生まれていますよね。
またPRイベントがアルタ前の広場で実施されたりと、
なにかと話題性があるのではと思います。
なので、①に関しては悪くないと思っています。

あとは②の保育園に関して、
認可の倍率や、補助金を使った認証と認可外の保育料がどれくらいか、
を見ていく必要がありますね。
ということで、このエリアで、
保育園に預ける現実性を探っていきます!

この記事の目次
①どういう保育施設があるのか
②区の補助をつかえば、認証と認可外の保育料も現実的になるよ!
③新宿区限定、子育てファミリー転入転居助成
おまけ:新宿区の認可、認証、認可外保育園をチョイスしてみました

①どういう保育施設があるのか

D35C96FA-5EB2-4488-B0A0-04BA38DE3701
(酉の市で大にぎわいする花園神社)

保育園の3種類は®も言葉だけでなんとなくは知っていると思うのですが、
ちゃんとした違いなど知らないはずです。
ここで一旦ちゃんと整理しましょう!

03811344-2695-45B0-90EF-77C83D7B84B9

こんな感じでございます。
通常はまず、一番上の「認可保育園」を目指します。
なぜかというと、
保育料が安く、国の厳しい基準を勝ち抜いた安全性がある」からです。
一方で、保育園の数はなかなか増えていかない。
つまり、みんなで認可保育園の入園を掴みとる戦いなのです。
じゃあ何を見た方がいいかというと、
一体どれくらいの応募があって、どれくらいの人が入園できるのか、
という区ごとの「入園決定率」です。
新宿区は一体なんパーセントなのか、、、
なんと、「68%」でした!
新宿区は、東京都23区中、7位なのです。
(参考:http://www.eqg.org/oyanokai/
また、渋谷区の認可保育園の待機児童率は、「1.9%」です。
申し込んだ1%の人はまだ認可保育園に入れていない現状があります。
この数値は東京都46位と低いです。
(参考:http://www.gaccom.jp/region_ranking/nursery_wait

前回の目黒区が、、、50%だったので、
それよりはだいぶ上位に食い込みました!
新宿は家賃もそんなに安くないですし、
住む街としてのイメージもあまりないので、
子育ての街として選ぶ母数は少ない気がします。

でも、確率が高いからといって、安心してはいけません。
認可へ入れる確率低いなら、認証と認可外と選択肢はあります。
でも認証と認可外は「高い」し「ちゃんと保育してくれるか不安」だって?
全部が全部そんなことは実はないのです!
メディアなどの影響で、悪いイメージが先行してしまっている感じはあります。
いまから、具体的な保育園事情をお伝えしていくので、
認証と認可外も選択肢アリ→新宿区イケるかも!
と上司に思ってもらえるといいなあ、、、。

②区の補助をつかえば、認証と認可外の保育料も現実的になるよ!

EE7D51CA-51B9-46BA-BE9A-E5BE74F13869
(桜の名所、新宿御苑)

ということでここでは、下の表をもとに、
認可と認証、認可外の保育料と、
区からの補助額を比較して保育園選びを現実的なものにしていきますね。

EACD2001-3DA2-4E98-8058-65E1FD45A39A

認可どこでも所得で保育料が決まります。
認証だと、認可外保育園の保育料は事業者が決定します。
まあ、認可外までになってくると高いですねえ。。。

新宿区の「認証と認可外保育園」の補助内容は、
保育料を上限とし、4万円定額でもらえます。

ちなみに認証と認可外保育園それぞれの援助対象条件は、
こちらの表をご覧くださいませ。

952931BE-E9E4-473A-8F80-AE80668A7FBD

認証、認可外保育園の補助受け取り方法はコチラ
をご覧になってくださいませ〜。

③新宿区限定、子育てファミリー転入転居助成

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(四谷のCANAL CAFE。晴れた日は最高ですよ。家族でどうですか、®氏)

新宿区は、なんと、子育て世帯の、
区外から区内に引っ越す転入、区内での引っ越しの転居、
を助成してくれる
のです!
これは新宿区に住むハードルを一気に下げてくれますね。
新宿区としては、
居住環境を改善や、区内に継続で住んでくれることを目指しているそう。
利用しない手はないですよね、広報部長®も喜んでくれるだろうなあ。

きになる助成内容としては、
<転入>
・内容
①契約時の礼金、仲介手数料の合計で、最大36万円。
②引越し代の実費で、最大20万円。(引越し荷物の搬送代で、引越し業者に依頼した場合に限ります)
・支払い方法:両方とも一括
・募集:30世帯の予定

<転居>
・内容
①転居前後の家賃差額(月額最高2万5千円。家賃差額が2万5千円未満の場合は当該差額を助成)
②引越し代の実費で、最大20万円。(引越し荷物の搬送代で、引越し業者に依頼した場合に限ります)
・支払い方法:①は最長2年間、②は一括
・募集:30世帯の予定

<条件>
扶養家族の人数が一人だったら所得制限があったり、
転居後の住宅の専有面積にも制限があったりなど、
ここにかいたら膨大なボリュームになってしまうので、
コチラの新宿区のページから飛んでいただき、
ご自身に当てはまるかをチェックしていただけたらと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(ガラス張りの神社、赤城神社)

以上、新宿区まとめになりました!
保育料に関しては広報部長®は気に入ってくれると思うなあ、、、。
これで、
・新宿区の認可保育園の決定率のイメージ、
・認可も認証も、認可外も補助をつかえば現実的
ということはお伝えできたはず。

これからも広報部長®がすきそうな街で、
認可外の補助内容と認可外保育園のまとめを作って、
勝手にお届けしていきます。
次回は、「中野区」をお届けしますのでお楽しみにしていてください!

新宿区の子育てハウス探すならコチラから。

おまけ:新宿区の認可、認証、認可外保育園をチョイスしてみました

とはいっても、保育園自体をまとめてるサイトってあまりないので、
どんな保育園があるのかわからないですよね。
新宿区の認可と認証、認可外保育園を、
それぞれ3つずつピックアップしました。
保育料や開園時間などの基本情報も載せているので、
「こんなのがあるんだね〜」とか、
「これくらいお金かかるんだ」とか、
思っていただけるとおもいます。
新宿区が視野にはいったらぜひ見て帰ってください。
どうせ広報部長®もいくつか見せてって言うと思いますしね、、、。
それではここでさようなら〜!

◼︎認可保育園「高田馬場第二保育園」

EF632ED9-BBFE-48D1-B72C-4760DB87AF20
(出典:http://shinjuku.mypl.net/shop/00000307217/?fw_device=pc )

一人ひとりの発達を見極めた保育を心掛けることを大切にしています。
園庭ももちろんですが、
近隣の戸山公園、甘泉園などの公園への散歩など、
園外へのお出かけを実施しているそうです。
高田馬場だから山手線っていうのはいいですよねえ。

・名前:高田馬場第二保育園
・電話:03-3209-1433
・所在地:新宿区高田馬場1-4-17
・最寄駅:高田馬場駅
・HP:施設 公式HP

◼︎認可保育園「大久保第一保育園」

773055B2-B5DF-47A9-8CAE-82986542945E
(出典: http://itot.jp/13104/1002 )

新宿区には区立保育園が10園以上ありますが、
新宿区立大久保第一保育園は、
「戸山公園」に隣接する区営住宅の1階にある区立保育園です。
定員108名の中規模園で、
耐震工事に伴うリニューアル工事が施されたばかりできれいとのこと。
園児はもちろん戸山公園へお散歩をするそう。

・名前:大久保第一保育園
・電話:03-3203-0346
・所在地:新宿区大久保3-11-1
・最寄駅:西早稲田駅
・HP:施設 公式HP

◼︎認可保育園「西早稲田保育園」

050299E9-A31A-4619-A047-543D09956F3E
(出典: http://itot.jp/13104/762 )

日当たり抜群な広い園庭のある同園です。
行事を通じて近隣保育園との交流も行っています。
子供の成長に見合ったカリキュラムをつくっているところが嬉しい。
また内装がきれいとのことなので、それは安心ですね。

・名前:西早稲田保育園
・電話:03-3209-5294
・所在地:新宿区西早稲田1-9-30
・最寄駅:早稲田駅
・HP:施設 公式HP
・開園時間:7:30~18:30

その他の、新宿区の認可保育園一覧はコチラ

◼︎認証保育園「ケンパ若松河田」

BE897ADE-1F4C-4EC2-B392-F6D9B61686F5
(出典:https://job-medley.com/cw/54056/ )

この保育園は、民族や国籍、障害などさまざまな違いを認め合い、
助け合う、多様で自由な学びと出会いの場をつくるのが、
この保育園の大切にしていることです。

・名前:ケンパ若松河田
・電話:03-6681-4645
・所在地:新宿区若松町33-1 リエール若松町1階
・最寄駅:若松河田駅
・HP:施設 公式HP

◼︎認証保育園「メリーポピンズ神楽坂ルーム」

44538969-F1EF-4A9D-B3E0-03AEAEC1A060
(出典: http://www.popinzu.jp/nursery/kagurazaka.html )

畑仕事・稲刈り・ヤギ・鶏などの生き物とのふれあいなどを通して、
自然の中にたくさん足を運び、
自然の中での発見から生死などの「環境認識」を促します。
乳幼児期のうちから外遊びを「日常化」させることに重点を置き、
子どもたちの「原体験」を大切に考えています。

・名前:メリーポピンズ神楽坂ルーム
・電話:03-3267-1366
・所在地:新宿区榎町72番地 フォートリス早稲田1階
・最寄駅:都立大学駅
・HP:施設 公式HP

◼︎認証保育園「ソラスト神楽坂」

695EB7EE-4FFA-4314-9712-EED4F1BE0051
(出典:http://solasto-hoiku.com/area/tokyo/kagurazaka.html )

地域の特性から外国の方にもご利用いただいています。
10月のハロウィンパレードを通じて、地域の方々との交流を持ち、
公開保育も毎月行い、日頃の保育に参加していただくなど、
園目標でもある『よく遊び よく食べ 元気に過ごす』
のもとに子どもたちが楽しく過ごす場を目ざしています。

・名前:ソラスト神楽坂
・電話:03-5206-7317
・所在地:新宿区改代町26番1号 三田村ビル1階
・最寄駅:江戸川橋駅
・HP:施設 公式HP

◼︎認可外保育園「キッズパラダイス新宿」

014E42D1-4B87-4B1F-81D9-4058C9067373
(出典:https://copana.net/tokyo/shinjuku-ku/cpn0913104100075/ )

キッズパラダイス新宿は、落ち着いた家庭的な雰囲気の中で、
子どもにとって居心地の良い場であることを大切にしています。
個々の発達・個性の違いを認め合い、生活や遊びを援助し、
自分らしさ『個性』が出せるような保育をしています。
また、乳幼児は脳が発達し、色々なことを吸収する大切な時期であります。
このような時期にバランスのとれたカリキュラムを行い、
人間性・社会性などを培い、創造力・思考力のある豊かな心を育てていきます。

・名前:キッズパラダイス新宿
・電話:03-5369-2303
・所在地:新宿区新宿3-9-5 ゴールドビル5F
・最寄駅:新宿三丁目駅
・HP:施設 公式HP

◼︎認可外保育園「たいよう保育園」

C2B3914A-BCAF-41A6-B937-DC884267860B
(出典:http://www.hoikusho.jp/taiyou_hoikuen/introduces.html )

知育(頭の良い子)、徳育(心のやさしい子)、体育(体の丈夫な子)の
バランスのとれた保育を大切にしています。
年上の子が年下の子をかわいがれるようになり、
積木、おもちゃなどのあそびを通して思いやりの心が芽生えさせたり、
生き生きと活躍するお母さんの為に、
安心して預けられる保育所です。
美容院、病院、接待、急な仕事、どうしてもという時などお役に立ち、
またお子さまも集団生活を学ぶことができます。

・名前:たいよう保育園
・電話:03-5272-7028
・所在地:新宿区新宿5-18-9 酒井ビル2F
・最寄駅:新宿三丁目駅
・HP:施設 公式HP

◼︎認可外保育園「ワンダーガーデン保育園新宿御苑前(新宿御苑前保育園)」

8104997F-0894-48B6-9FDE-FE2361AEA0EA
(出典:https://copana.net/tokyo/shinjuku-ku/cpn0013104100026/ )

「子どもの明るい笑顔と笑い声が満ち溢れるガーデン」のような園内で、
心のやさしい子,頭のよい子,からだの丈夫な子を育むことを目指します。
また、JTBベネフィット「えらべる倶楽部」など、
育児補助券が利用できるのもとてもいいですね。

・名前:ワンダーガーデン保育園新宿御苑前(新宿御苑前保育園)
・電話:03-6457-4193
・所在地:東京都新宿区新宿1-19-8 サンモール第7ビル 2F
・最寄駅:新宿御苑前駅
・HP:施設 公式HP

その他の、新宿区の認証と認可外保育園一覧はコチラ

03DEC445-FC4F-4C11-B52E-702D502E38C7
(早稲田松竹は、おわった映画が安くみれる映画好きに人気の映画館)

次回は、「中野区」をお届けします!

・「目黒区」の保育園記事はコチラ
・「港区」の保育園記事はコチラ
・「渋谷区」の保育園記事はコチラ
・初回の保育園問題のことがわかる記事はコチラ

OTHER ARTICLES

PAGE TOP